2008年3月31日月曜日

スイーツ店にて:メニューの絞込み

今日、スイーツを食べにあるお店に行きました。

知り合いの勧めで初めて行ったのですが、メニューをみて驚きました。

イチゴのパフェ、イチゴミルク、イチゴソフトなどイチゴを使った商品が6品くらいしかないのです。

イチゴ

の果物を使ったスイーツしか作っていないとは聞いていましたが、まさかイチゴのみとは。

ここまで商品の特徴を絞り込んでいると、プロ感を感じます。

また、毎朝市場でおいしそうなイチゴを選んでいるということを聞いて、ますますこだわりを感じました。


ビジネスモデルの構築においても「商品」絶対に欠かせない項目です。

このお店のように明確戦略があると方向性を絞りやすく、改善提展開がよりはっきりしてきますね。






2008年3月30日日曜日

2. その通りですね!

懐かしい音楽をきくと、その当時を思い出しますよね。

そして気持ちが若返ります。


私は昔、音楽生活したいと東京に飛び出したので、音楽自体に特別な思い入れがあります。

今日は昔作ったを久しぶりに聴いて見ました。

う~ん、悪くないと思うのは親心でしょう。


懐かしい曲を聴いて気持ちを若返らせましょう。

ついでにその頃何を考えていたか、いまとどのように違っていたかを再認識するのも、大事なことだと思います。



2008年3月29日土曜日

夢を持ち歩く

私は、のきれいな南の島が大好きです。

そんな場所にたくさん旅行するのが私のの一つです。


きれいな海

しかし、実際は経済的な面や時間問題で行くことができません。


でも、せめて景色を眺めたい。

そこで旅行代理店にあるパンフレットなどから気に入った写真を切り取りクリアファイルにいれて持ち歩くようになりました。

疲れたときにそれをみれば効果抜群ですよ。

気持ちは南国に行き、きれいな海でくつろいでいる自分を想像します。

すると疲れがふっと薄れます。


皆さんの夢は何ですか?

その写真などがあれば携帯しましょう。

視覚の影響力は絶大です。

ぜひ試して見てください。



2008年3月28日金曜日

このキャッチコピーでますます花見をしたくなりました。

いいなと感じたキャッチコピーを載せていきます。



「咲くを誇り、散るをいとわぬ桜花。

刻一刻と移りゆき、

ひときわ春が輝きを放ちます。」


桜


これはJR「桜だより」というパンフレットに書いてあったキャッチコピーです。

桜の気品さを感じました。


桜がキレイに咲き出しました。

今週末は花見を楽しみたいですね。



2008年3月27日木曜日

電話応対:#の活用

電話応対業務というのは、単調なイメージがありますが工夫できる部分がたくさんあります。


今日はちょっとした裏技を案内します。

電話をかけると呼び出す音がなるまでに数秒間の待ちの時間がありますよね。

この時間をなくしてくれる裏技があります。


その方法とは、電話番号の後に「#」を押すことです。

そうすると、呼び出し音がすぐに始まり時間短縮が出来ます。

電話業務が続く際はこのちょっとした工夫が、大きな効率化となります。


私はこの「#押し」を毎回しています。

皆さんも試してみてはいかがでしょうか。

オススメです。



2008年3月26日水曜日

パワーポイント研修

本日、パワーポイント研修を行いました。




パワーポイント研修



パワーポイントに接したことがない方は、難しい印象を持っている傾向が多いようですが、想像以上簡単です。


8割はワード一緒と思っていいです。





今日はプレゼンテーションで使用する資料作りというテーマで研修しました。


パワーポイントは、デザインスライドショー活用次第で、より説得力のある有効なツールになります。


大事なのは、伝えたいことの明確化具体的なデータです。





2時間という限られた時間でしたが、スライドショーのパターン選びに夢中になっている姿勢や、立派な資料を作られたのを見ると、研修をやって良かったと感じました。


パソコンスキルは、最初のきっかけさえつかめば自然と向上していくものだと考えていますので、苦手意識がある方も前向きに取り組んでいきましょう。












2008年3月25日火曜日

株式会社武蔵野の小山昇社長に学んだこと

ずいぶん前になりますが、株式会社武蔵野:小山昇社長 出版記念講演会にいきました


小山社長の力強い演説数字具体的に使った分かりやすい説明で大変勉強になりました。

もっとも勉強になったのは「決定する」ということです。

この決定をする際に根拠はいりません。

まず決めることで全てがそこに向かい、その結果達成できるという小山社長の経験から発せられた考えは説得力がありました。


達成までのプロセス方法ばかりを考えてしまいがちですが、まず決定する、そこから全てが始まるということを勉強させていただきました。

私は根拠のない決定をよくしますので非常に心強い言葉でした。


ちなみに株式会社武蔵野では数値管理徹底しているそうです。

少しデータを見せていただきましたが、本当に驚くほど全てを数字決定されていました。


私も数字分析・検証をしていくクセづけを強化し、改善・前進していきます。

みなさんも数字の重要性を今一度見直してみてはいかがでしょうか。

ドライな感じがしますが、企業が存続・発展するために重要考え方ですね。



最後に小山社長の著書を案内します。

「社長!儲けたいなら数字はココを見なくっちゃ!」

よければ読んでみてください。



2008年3月24日月曜日

電車のドア開閉ボタンを知ってますか?

今日は長浜に行ってきました。

そこでおもしろい物を見つけたので載せます。


電車ドア開閉ボタンを知っていますか?

電車のドア開閉ボタン
待ち時間や乗り降りする際に、お客さんが自分でボタンを押して操作します。

(ランプが付いている時だけ操作可能)

私はあまり馴染みがないので驚きました。

待ち時間に寒い空気が入るのを防いだり出来ますね。


使い手の立場物事を考えることを、「ユーザー発想」といいます。

この考え方はビジネスにおいて非常に重要です。

相手の立場を考えていくと工夫すべきポイントがたくさん出てきますね。

アイデアを考える際はユーザー発想を忘れないようにしましょう。



2008年3月23日日曜日

2. べにふうき茶☆

みなさん、花粉症は大丈夫ですか?

私は、鼻水が止まりませんガーン


鼻にティッシュをつめていても、鼻水にまけてすぐに取れてしまいます。

目も半開した状態で何とも覇気のない表情に・・・

あまりは好きではないのですが、今は頼りっきりです。


3年前位から急に花粉症になりました。

いままで何ともなかった日々が懐かしい。

しかし、あえてこの状態を風物詩的な感覚で楽しみたいものです。


花粉症のみなさん、まだ花粉シーズンは続きますが、共に鼻水をたらしながら乗り切りましょうビックリマーク



2008年3月22日土曜日

漫画から拾った言葉

記憶がはっきりしていませんが、何かの漫画で次のような言葉を覚えています。


「地べたに希望は転がってないぜ」


かっこいい言葉ですね。

落ち込んだりした時にはうつむきがちですが、ふとこの言葉を思い出し、すっと視線を上げるようになりました。


みなさん、落ち込んだ時にはこの言葉を思い出してください。

そして空を見上げて、深呼吸し自分の理想の状態をイメージしましょう。

不思議と力が湧いてくるはずです。



2008年3月21日金曜日

土佐文旦を2度楽しむ

高知県土佐市名産、「文旦」を実家より送ってもらいました。

(ちなみに実家は広島県内ですが)


土佐文旦


早速頂いたのですが、「おいしいっ!」

すっぱさの中に甘みがしっかりあります。

何個でも食べられるくらいさっぱりしていますし、機会があれば是非食べてみてください。


私は柑橘系の香りが大好きなのですが、とくにこの土佐文旦は香りが強いです。

そこで考えました。

お風呂に入れたらこの香りが充満してリラックス効果に繋がるんじゃないかと。


そして入れてみたところ、予想通りいい香りが充満し気持ちよかったです。

風呂に文旦


一粒で2度おいしい。

もしかしたら肌がすべすべになるかもしれませんね。

そうなると3度おいしい結果になります。

みなさん、「土佐文旦」オススメです。

機会があれば、まず食べて味を楽しみ、風呂につけて香りを楽しんでみてください。


実家の両親へ:いつもおしいいものを送ってくれてありがとう。

おいしくいただきました。 

        






2008年3月20日木曜日

2. こんにちわ

本日、学生20人就職活動についてアドバイスをしてきました。


まず、各自に就職活動で外せないポイントを確認し、いままでの経験を教えてもらいます。

経験の聞く際にエピソードだけを聞くのではなく、そのときにどのような感情だったのかを聞くようにしています。

そうすることで自分が何に価値観を感じているかを再認識できるからです。

自分の価値観を知っておくことは、就職活動だけでなく、生きていくうえで非常に重要です。


学生の皆さんから、自分なりのビジョンを描こうと努力しているのが伝わってきました。

そういう姿勢を近くで感じられてうれしかったです。

就職活動、あるいは転職活動をされている方々を支援する活動もしていきたいと考えています。

その為にも自分の経験人事知識をまとめていきます。


学生の皆さん、たくさんの会社を見たり、きいたり、調べたりしながら視野を広げましょう。

そうすることで納得のいく答えが見つかるはずです。

皆さんの就職活動の成功を応援しています。



2008年3月19日水曜日

脳のリズムに合わせる

皆さん、睡眠はしっかりとっていますか?

私は少し短めかも知れません。


90分サイクルリズムがあるそうです。

ですので、睡眠時間は90分の倍数にすると、目覚めもすっきりしてすがすがしく起きられます。

なるべくその時間を意識して目覚ましをかけているのですが、私的にはすっと目覚めることが出来ていると思います。

ちなみに最近あまりを覚えていません。

たまには、ありえないようなおもしろおかしい夢をみたいですね。


睡眠時間をうまくコントロールして、気持ちの良い目覚めにしましょう。

朝が変わると1日が変わります。



2008年3月18日火曜日

効率化=ブラインドタッチ?

本日、入力スピードが必要な業務部署で求人を出されている企業に打ち合わせにいきました。


基準としてブラインドタッチが出来ないとNGとのことです。


最初からできる人の募集ではなく、人材を育てる(ここでいうブラインドタッチが出来る)方向に求人内容を変えていけないかを話し合いました。


というのも、そういう仕組みを作ればその会社は大きな武器を持ったことになるからです。


即断には至りませんでしたが、今後の動きが楽しみです。





ちなみに皆さんはブラインドタッチ、出来ますか?


私はパソコン操作のインストラクターをしていた際に、生徒さんにどのように工夫すれば早く操作を覚えてもらえるか、どうすれば入力スピードが早くなるのかをよく考えていました。


そして、そこで学び考えたやり方を整理してシェアしていきたいと考えています。





パソコンスキルは非常に重要で、業務スピードに歴然たる差をもたらします。


私ももっと勉強して、効率よく仕事をこなしていきます。


皆さんも効率的に業務をこなしていきましょう。



2008年3月17日月曜日

ダレンシャン氏の本を読む休日

今日はゆっくり過ごしました。

たまにはこんな日もいいですね。


ごろごろしながらビジネス書ではなくダレンシャン氏デモナータを読みました。

SF作品で、子供にも読みやすいのですが、内容はけっこうグロテスクです。

でも、おすすめですよ。


ここまで表現が直接的なものも少ないとは思いますが、ダレン氏の本は「ダレンシャン」からの付き合いなので、時間があると読んでいます。

純粋に展開がおもしろいですので、皆さんも読んでみてはいかがでしょうか?

ダレン氏の飛びぬけた想像力に驚きます。




2008年3月16日日曜日

1. びっくり!

みなさん、「チャーリーとチョコレート工場」
という映画を見たことがありますか?


その中で「WONKAのチョコレート」というのが出てきます。


映画の中では、世界的に有名ですごい影響力を持っているのですが、実はこの「WONKAチョコレート」
が発売されました。




チャーリーとチョコレート工場のWONKAチョコレート






映画から実際に商品化されると、ある程度ブランドが出来ているので広告効果がすごいです。


メディアの力は絶大ですね。


しかもエンターテイメント性があるので、顧客満足も向上します。


メディア活用も視野に入れて、ブランド構築をしていきましょう。





ちなみに映画では、このチョコレートの中に5枚だけゴールデンチケットが入っています。


今回発売されたチョコにもゴールデンチケット入りが5枚あるようです。


私のものは外れましたが、なかなかワクワクするものですね。


映画を知らない方は、一度観てからチョコを購入すると楽しいですよ。












2008年3月15日土曜日

1. 初カキコです

本日、レストラン経営ウェディング企画にも手がけている企業にお伺いしました。


そこのマネージャーによると、勤怠条件のことでいろいろと問題があるそうです。


サービス残業がひどく社長と何度も話し合いをしているそうですが、やはり改善はされないと不満を抱えていました。


社員も体調を壊し、会社の為にという気持ちが薄れていく一方だとも言われていました。





社長と社員の感覚がずれているのは、視点が違う場合が多いので珍しいことではありません。


しかし精神的に充足感を与えられる環境作りに力を注ぐ必要はありますね。


本日はマネージャーのヒアリングだけでしたが、社長との打ち合わせの際は、現場の声を第3者から伝えることで避けられない問題として取り組んでいただきます。





勤怠条件・勤怠環境は、企業成長に大きく関係してきます。


あなたの会社はいかがですか?


客観性を持って一度見直してみてると、新しい発見があるかもしれませんね。



2008年3月14日金曜日

ある画家の言葉

「親指をうまく書きたければ、親指の周りの景色を書きなさい」


これはある画家の言葉です。

よく考えてみると深い言葉ですね。


物事の捉え方柔軟にして、回りをしっかりと見ることの重要性に気づかされます。

客観的に物事を捉えることは非常に大事だといいますが、この短い言葉に出会いよりその意味を認識できました。


客観性を持つことで目的にたどり着きやすくなります。

周りが見れていないと感じたら、この言葉を思い出して下さい。


「親指をうまく書きたければ、親指の周りの景色を書きなさい」



2008年3月13日木曜日

相手にいい印象を持ってもらえる質問は?

皆さんの周りには「この人に会うと元気になれる」という人はいますか?

私は数人います。


しかし、なぜでしょうか?

考えてみると、その人に会うと楽しいというイメージがありました。

つまり今まで蓄積してきた思い出の中に、楽しいイメージがたくさんあるからです。


ここからが本題です。

相手にい印象を持ってもらえる質問はなんでしょうか?

ずばり「最近の楽しかったこと教えて?」です。


この質問をして、相手に楽しかったことを思い出してもらうことで、自分といる時間が楽しいという認識にシフトしてもらえます。

この質問を会う度に、自然とすることで「この人に会うと楽しい」というイメージが次第についていきます。

不思議ですね。


皆さんも、「最近の楽しかったこと教えて?」という質問をしてみてはいかがでしょう?

きっと好循環がおこり、あなたに会うと楽しいと思ってもらえるはずです。

では質問です。

「最近一番楽しかったことは何ですか?」




2008年3月11日火曜日

レッテルを貼るのはやめましょう。

偏見先入観で、人を判断することを「レッテルを貼る」といいますね。

このレッテルを貼るという行為は、ずばりやめましょう。


一度レッテルを貼ってしまうと、なかなかはがすことが出来ません。

しかも、主観的に物事を見始めると大事なことを見落とし勝ちになります。


客観性を持つというのは簡単なことではありませんが、まずは偏見や先入観を一度リセットしてみましょう。

特にビジネスに関して、つまらない先入観でチャンスを失うことはもったいないです。


つまりゼロベース思考に繋がってきますね。

「不可能はない、きっとできる」

こんな言葉が言えるのもゼロベース思考という考えが根底にあるからです。


自分基準ではなく、もっと大きな視点を持ち、大きなビジョンを描いていきたいですね。

皆さん、レッテルを貼らずにゼロベース思考で物事をみていきましょう。



2008年3月10日月曜日

タクシーでの会話:プロ意識

本日(3/8)は終電がなくなったので、タクシーで家に帰りました。

と言うわけで書き込みが遅くなりましたが、ご了承ください。


タクシー運転手の方といろいろと話をするのが好きなので、最近の業績やおもしろかったこと、問題点等いろいろ聞くようにしています。


今回はパトカーが隣を走っていたので、事故について聞きました。

タクシー会社によりますが事故を起こして現場検証等になると、期限付きで稼動タクシー数が制限されるそうです。

運転手の方は「お客さんの安全はもちろん、1つの失敗が多くの仲間にも迷惑をかけるので、当たり前ですが安全運転は人一倍意識しているんです」とおっしゃっていました。


プロ意識を感じられて気持ちよかったです。

自分の仕事に誇りを持って仕事をしていきましょう。






目的をぶらさない

目標を持っていて、周りの人に話すことってありますよね。

そのときの周りの反応はどうですか?


応援してくれる人もいれば、それは無理だから辞めたほうがいいよという人もいるでしょう。

ここで、大事なのは自分の気持ちを他人の意見によってぶれないようにすることです。


「あなたには無理です」という人は、単に当の本人には無理だと言っているに過ぎません。


もちろん相手を想っての意見もたくさんあるので、意見自体はありがたく受け止めることが大事ですね。

しかし、あからさまに否定されても気にしないほうがいいです。

強い気持ちで自分の夢や目標を話しましょう。





2008年3月8日土曜日

短期間での求人採用について

本日、運送業をされている企業に打ち合わせに行きました。


3月、4月が非常に忙しいとのことで、単発的な求人を毎年募集しているそうです。


そこで、まずこれまでのやり方を詳しくお伺いしました。





問題は求人広を出しても反応があまりないという点です。


しかも、人手が欲しいと確定するのは3、4日前という場合も多いといいます。


働く身になれば、仕事がないかもしれない状態で日程調整をしていくのは嫌なものですよね。


派遣会社等に依頼して人手を確保しているようですが、それでも集まりにくいようです。


最終的には、求人の見せ方という部分で話をしましたが、根本的な解決になっていません。


難しい問題です。





働く側も、働いてもらう側も、様々なスタイルが出てきました。


そして、本当にニーズ・ウォンツマッチしたものだけが残っていきます。


ゼロベース思考で、今のやり方を再度見直す必要があるかもしれませんね。





経営者の方、求人の方はうまく行っていますか?


人材サービスで培った経験を活かし、より良い社会作りに貢献していきたいです。






2008年3月7日金曜日

1日に浮かんでくる考えはどのくらい?

私たちは1日あたり5万もの考えが浮かんでくるといわれています

この考えの内容によって、ネガティブになったりポジティブになったりと性格にも影響を与えます。


今あなたは何を考えていますか?

ふいに聞かれると、案外答えられないものです。

しかし、何かを考えていたはずです。


この問いの意図は、考えていた内容を知りたいわけではなく、考えというのは消えては浮かんでいくものだと知っていただくことです。


つまり、無意識の境域に近いレベルで考えは浮かんでいるのです。

なんだかつかみどころのないお話になりましたが、このことを頭の片隅に置いといてください。


その上で、意識的に前向きに考えるをつけると、無意識の考えも自然と前向きになっています。

すぐに変化がでるわけではありません。

でも日々に積み重ねが習慣となります。


前向きに物事を考えていえる人は笑顔が多いですし、周りにも元気を与える存在となります。

既に皆さんはそういう存在かもしれませんが、疲れたり落ち込んだ時には意識的にポジティブになってみましょう。



2008年3月6日木曜日

大阪アフィリエイト見本市にいってきました。

先日大阪アフィリエイト見本市 にいってきました。

初めて参加しましたが多くの企業が参加しておりとても熱気がありました。


各企業がアピールしている様子を見ながら、ブランディングについて考えました。

受身の企業、積極的に声掛をする企業、現物を大々的にアピールしている企業、まだ完成していない商品を紹介している企業など、様々です。


実際に商品に触れたり出来るので、アフィリエイターの方は商品知識がつき商品説明にも具体性が出てきます。

企業と顧客とその間にあるアフィリエイター。

おもしろいビジネスモデルですね。


私はアフィリエイトはしていませんが、おもしろい商品があればたまに案内させていただきます。

実際に興味があり購入しようと思った商品がありました。

でもその発注システムの完成は早くて4月中とのことでした。

もし私自身が使ってみて、良いと思えるようであれば紹介しますのでお楽しみに。


各企業ブースではノベルティグッズや試供品、試食品を配布してアピール合戦が行われていて、それに紛れてたくさん頂きました。


グリコ

グリコのお菓子    


お弁当
ベルメゾンネットのお弁当キット


森下仁丹
森下仁丹の青汁等


このようにいろいろな企業が集まって、顧客獲得をしている様子が見られるのは貴重な体験になりました。

皆さんもおもしろそうなイベントがあれば教えていただけるとうれしいです。

たくさんの場に参加して視野を広げていきましょう。



2008年3月5日水曜日

1. こんばんは!!

トップ画像を変えてみました。

鞄と靴は「ビジネス」をイメージしており、ペリカンは「幸せを運ぶ」という意味を込めてのせました。


立ち寄って下さる方たちが、新鮮な気持ちで見ていただけるように不定期ですが画像は変えていきます。


ネットを通してですが、少しずつ出会いの輪が広がってきています。

このブログを楽しみにしてくださる方が一人でもできるよう、自分の中で為になる情報、あるいはおもいしろい情報を発信し続けます。


明日は先日行なわれたリンクシュア見本市について書きますね。



2008年3月2日日曜日

2月を振り返って

あっという間に3月に入りましたね。

では2月を振り返ってみます。


ブログの写真を変更できた。

操作にも慣れてきたので、いろいろな画像で新鮮さを保ちます。


・歯が痛くなり歯医者さんにいった。

→健康管理にもっと気をつけます。


ビジネスモデルチェックツールのサイトが完成した。

ついにオープンです!

ビジネスチェック「5FACTORS」というページですニコニコ


・目標にしていたランキング順位に達しなかった。

→2月中旬に立てたのは1400位以内でしたが1450位でしたしょぼん

 計算外だったのは、目標を立てた当初は参加者が12221人だったのが、半月で12445人に増えたことです。さすがアメブロですね。


・セミナー・イベントに参加し貴重な勉強が出来た。

→もっといろいろと参加したかったです。



株式会社武蔵野 小山昇社長

リンクシェア見本市




毎日書き込むことで周囲に対する観察力や自分の業務に役立ちそうなことに対するアンテナが敏感になってきました。

来月には皆さんとお会いするのが目標です。

3月も頑張りましょう!




2008年3月1日土曜日

地域密着ブランディング

今日の昼食に、ふらっとあるお店に入りました。


夫婦でやられているようで、カウンター席7にテーブル席10という小さなお店でした。


奥でご主人が料理していて、奥さんが料理を出す役目のようです。


地域密着ブランディング



ここからが本題です。


ここの奥さんがいいキャラなんです。


なじみのお客さんが入ってくと


「何しにきたん」と笑いながら声をかけ、お客さんも「食べに来たに決まってるでしょ(笑)」


という会話が普通に行われています。





おもしろい会話だぁと聞いていたら、今度は他のお客さんが「お母さん、おかわりっ」と言っています。


その声に「悪かったなぁ、ご飯少なかったかぁ?」といいながらお茶碗を受け取っていました。





「おかわり」という声に「悪かったなぁ」という返事が出来るなんて、お客さんをホントに大事にしている証拠です。


感心とともに、一気にファンになりました。





地域に密着し、お互いが変に気を使うことなく自然体で接することが出来るこのお店に、「これこそ地域密着ブランディングだ」なんて場違いなことを考えてしました。


帰り際に「お兄ちゃん、仕事頑張ってや」という言葉がうれしかったです。





いいお店に出会えました。


このお店を見習って、人と人のつながりを大事にしていきたいですね。