2012年1月31日火曜日

当たり前を・・・

ビジネスにおいて、当たり前の徹底は大事です。


他社ができていることをできないのは大きなデメリットです。


当たり前のことは当たり前に。


そしてその反面、当たり前を否定すること。


アイデアとは、既存の考えを壊すことで飛躍します。


当たり前を疑おう。


視点を変えることで「当たり前」が形を変えますね。



2012年1月30日月曜日

facebookの可能性

今更ですが、facebook可能性をもっと知りたいと思っています。


もっともっと広い世界と繋がる可能性を。


だから、いろいろ試してみます。


失敗しながら少しずつでもその可能性を形にしてくために。


やってみよう。



2012年1月29日日曜日

かわいいパンダ!

すごくかわいいパンダの映像です。

癒されましょう。




2012年1月28日土曜日

さりげないプレゼント

ちょっとした事でも、プレゼントを渡されると、一気にその人に好意を持つようになります。


その人を思いプレゼントを考え、買い、渡す。


シンプルなことですが、行動に移すにはなかなか難しい。


行為が難しいのではなく、一歩踏み出す心のスイッチをいれるのが難しいということです。


プレゼントをさりげなく渡せる人になりたいですね。



2012年1月27日金曜日

ステルスマーケティングとは

簡単に言うと「やらせ」のことです。


自分の身元や宣伝目的であることを隠して行われるため消費者をだます側面があります。


口コミサイト等に、事実とは反すること、あるいは誇大な情報を書き込むケースが発覚し注目ワードとなりました。






2012年1月26日木曜日

09:05:15 PMの法則

人の成長を決めるとされる比率があるそうです。


それが、09:05:15 PMの法則


学びの


70%は、自分の仕事経験から。


20%は、他社の観察やアドバイスから。


10%は、読書や研修から。


つまり経験が何より大事です。


しかし経験にも、直接経験と、読書などの間接経験があります。


バランスと、理解力、そして想像力を組み合わせれば、この法律も個人で差が出てきそうですね。


参考:「経験学習」入門



2012年1月25日水曜日

及川卓也の言葉

「同じリスクなら、世界を変えるリスクを取れ」


IT技術者の及川卓也さんの言葉です。


世界を変えるために、考え行動する。


刺激を受けました。



You Film Festival

Youtube」が開催する「You Film Festival」。


このコンテストには参加費は無料で、しかもグランプリには賞金50万ドル(約3800万円)です!


15分以内の作品を誰でも出せるのです。


みなさん、チャレンジしましょう。



2012年1月24日火曜日

auのロゴが変わった

auロゴが筆記体に変更しました。


こちらが古いロゴ。


Live Simply-auのロゴ
こちらが新しいロゴ。


Live Simply-auのロゴ


ロゴデザインを変えるには相応の理由があるはずです。

auの場合は知りませんが、デザインの背景を知るとかなり勉強になります。



2012年1月23日月曜日

顧客ロイヤリティ

ブランディングの確率が進むと、顧客ロイヤリティが高くなります。


つまり、ブランドを支援してくれるパートナーになってくれます。


その顧客ロイヤリティを高めるには、2つのことが大事です。


一つは、「優れた体験


もう一つは、「信頼できるサービス


顧客の期待を少し超えたサービスが「優れた体験」になり、いつでも同じクオリティのサービスが「信頼」へとつながります。


顧客からの共感が、今後の企業発展には欠かせません。


参考:ソーシャルシフト



2012年1月22日日曜日

ひらめきと情熱

今日は、いろいろな店を回って見ました。


特に買い物はしていませんが、発見が多い一日だったといえます。


そしてあるアイデアをひらめきました。


このひらめきを形にするかどうかは、情熱次第。


ひらめきと情熱があれば、次のステージにいける。


そんなことを思う今日この頃です。



2012年1月21日土曜日

メガ盛り

二郎系と言われるメガ盛りラーメンを食べに行きました。


「増し増し」にしてもらい、出てきたそれは、まるで山。


野菜の量が半端ないです。


しかも安い。


差別化もここまで来るとジャンルになるのでは・・・


そんなことを思いました。



2012年1月20日金曜日

透明性の時代

ステルスマーケティングが世を騒がしていますが、口コミソーシャルメディアの真骨頂です。


結論としては、口コミはコントロールできません。


だから、それらを正面から受け入れ、変化を続けないといけません。


透明性が進む時代だからこそ、誠実な対応、そして迅速な変化が必要ですね。


参考:ソーシャルシフト



2012年1月19日木曜日

ソーシャルメディアが変えたもの

昔のマーケティングは、製品」が中心でした。

良いものをつくれば売れる時代です。もちろん今もその要素はあります。


しかし、ソーシャルメディアが凄まじい勢いで広がった今、マーケティングにも変化が見えてきました。


対話交流の場が増え、「人間」中心になってきています。


商品の使用感、顧客対応、トラブルサポートなど、製品だけではなく、あらゆる顧客体験が共有されます。


そういったことが現実に起きていることを認識し、考え方を変えていかなければ、衰退の一途をたどることになります。


ソーシャルメディア。


言葉だけでなく、今何が起きているのかをしっかり知り、参加していきましょう。


参考:ソーシャルシフト



2012年1月18日水曜日

今を大事に

阪神大震災から17年。


悲しみや苦しみが消えるわけではありません。


それでも多くの悲しみを超えて、神戸は素晴らしい街になりました。


当時は広島にいたため、当事者の本当の苦悩をしらず、現在の結果だけを軽はずみに書くことは失礼かもしれませんが、人間の立ち上がる力はすごいです。



時間は止まりません。


だから、生きている私たちは「」を大事にしましょう。


そしてよりよい将来になるよう行動して行きましょう。



2012年1月17日火曜日

1. 大切なもの

昨年の震災後、日本人の56%はシンプルライフ望むようになり、48%の人々が家族や友人との関係性を見つめ直しているそうです。


本当に大事な事は何か?


を再確認すること。


生きる上でとても大事な事です。


参考:ソーシャルシフト



2012年1月16日月曜日

読書から行動へ

を整理していると、30冊以上不要な本があることに気づきました。


不要というのは、今後読み返さないであろう本のことです。


一度読んだくらいでは、すべてを理解し自分の力にできないことはわかっていますが、それでも不要だと感じ処分します。


逆に、読破していても必要だと判断した本は、再度読み直し知識を高めたいと思えるものです。


この度の本の整理により、自分の興味の軸が少し明確になりました。


視野を狭くするのはよくありませんが、自分のストレートゾーンを理解した上で知識を高めたいと思います。



2012年1月15日日曜日

整理整頓から生まれること

部屋の模様替えをしたところ、いらないものがたくさんあることに気づきました。


それらを処分すると、部屋がすっきり。


スペースが増えると、精神的にも余裕が出てきます。


それは、何かを始めようと思う気持ちを後押ししてくれる気がします。


整理整頓から、ヤル気が生まれました。


今年はたくさんチャレンジするので、幸先のよい模様替えとなりそうです。



2012年1月14日土曜日

逆算する力

納期がなければ、目標は達成されにくいものです。


時間に縛りがあるから、より効率的に行動し、そして脳はフル回転してくれます。


時間が有限だと認識したうえで、目標を立てること。


そして、逆算して小さなマイルストーンを作ること。


計画性を持って進むことは、安心にもなります。


逆算る力をつけよう。



2012年1月13日金曜日

成功例から学ぶ

オリジナルに固執するのではなく、成功例をきちんと分析し、なぜうまくいっているのかをきちんと理解すること。


理解なく、突き進むことは効率的ではありません。


もちろん、効率的なことがいいことだというつもりはありませんが、環境の変化がめまぐるしい現在は、効率的に物事を進めることは、サービスを受ける側にも、提供する側にも大事だと思います。


成功例から学ぶ。


シンプルに行動に移したいと思います。



2012年1月12日木曜日

松下幸之助の言葉

「熱意は、あたかも磁石が鉄粉を引きつけるかのように周囲を動かす」


これは松下幸之助の言葉です。

熱意は目に見えるものではありませんが、周りの人間を見ると熱意のある人かどうかが分かりそうですね。


熱意を持って、本当にやりたいことに取り組みましょう。




2012年1月11日水曜日

音楽が記憶力を高める

記憶力を高めるにはどうすればいいのでしょうか?


方法は様々ですが、ひとつに音楽を聞くという方法があります。


何かでインプットした情報なので、そんな効果があるそうです。


私は音楽を聞くこととともに、演奏もやっていこうと思います。


生活に音楽を!



2012年1月10日火曜日

中国語サイトを作るには?

日本で中国語サイトを作っても、中国からアクセスするにはとても時間がかかるそうです。


だからサーバはすべて中国において、中国人がアクセスしやすいようにする必要があります。


中国パワーがすごいというだけで安易にサイトを作ってもダメですね。


背景を理解した上で作らなければ。


参考:中国人にネットで売る!



2012年1月9日月曜日

レガシーコストとは

過去のしがらみから生じる負の資産のこと。


それをレガシーコストといいます。


このコストがあると、経営において前進しにくくなります。



2012年1月8日日曜日

アイデアの伝え方

どんなに素晴らしいアイデアでも伝わらなければ意味がありません。


ipadを発表した際、スティーブ・ジョブズはこう言いました。


「最先端の技術を使い、僕らは魔法のような革新的デバイスを驚きの価格で提供することに成功した」


そしてマスコミは、「魔法のようなipad」と説明しました。


簡潔で、魅力的なコピー。


どんなにすごいアイデアでも、効果的に伝えないと広まりません。


簡潔で魅力的な説明をできるようになろう!


参考:スティーブ・ジョブズ 驚異のイノベーション



2012年1月7日土曜日

想像力とは?

イノベーターは、関係がないように見える様々な分野の疑問や課題、考え方を上手につなぎ合わせる力が必要。


つまり関連付ける力です。


経験や知識が豊富になればなるほど、脳の関連づける能力が高くなるそうです。


たくさんの経験と知識を。


よく言われることですが、その先には想像力が待っています。


参考:スティーブ・ジョブズ 驚異のイノベーション



2012年1月6日金曜日

マーケティングとイノベーション

ドラッカーは、「マーケティングだけでは企業としての成功はない」と言っています。


成功するには、イノベーションが必要だと言っています。


マーケティングが、「お客様が、今、求めているもの」を探っていくことだとすれば、イノベーションは、「お客様が、将来的に、求めるであろうもの」を探ること。


つまり、ニーズではなく、ウォンツ。


つまり、シーズの段階まで考慮していく必要があるのだと思います。


未来を見つめて考えよう。


参考:ドラッカーが「マネジメント」でいちばん伝えたかったこと



2012年1月5日木曜日

読書しよう

完読していないがかなり溜まって来ました。


情けないことです。


読書から情報をインプットしないと、視野の狭い考え方になってしまいますよね。


もちろん実践、経験が何より大事ですが、読書は成長に不可欠です。


今年は、溜まりに溜まった本をすべて読破します。


やるぞ!



2012年1月4日水曜日

健康であるために

今年は健康であるために、体を鍛えたいと思います。


適度な運動をしよう。


ランニングが苦手なので、まずは体幹を鍛えます。


毎日、筋トレをする!


これも今年も目標です。


よし、頑張ろう!



2012年1月3日火曜日

世界を変えるには?

自分を変えよう。


そこから全ては始まると思います。


世界をよりよくしたいと意気込んでも、自分が変わらなければ何も進みません。


そして自分の周りを少しずつ変えていく変えていく。


厳密には変えていくのではなく、変わっていくと思います。


だから、まずは自分。


そして、周りの人。


そして日本を。


更に世界を。


どでかい夢を見よう。


世界に笑顔が増えるように。



2012年1月2日月曜日

2012年 スタート!

今年の抱負を書きたいと思ます。


一文字で表すなら「」。


行動を起こしたいと思います。


1、東城ポータルサイト作成 

  ※昨年のリベンジです


2、ワードプレスのショップ作成

  ※私のサイトではありません。


3、人前で演奏する

  ブランクはありますが、ベース1本でやります。


4、ノマドなPC環境の構築

  どこにいても作業ができる環境を形にします。


5、facebookを作り込む

  これは私のページです。


6、その他ポータルサイト作成

  ※ある企画を進めています。



もっといろいろやりますが、まずはこのあたりはやります。


皆さん、今年もおもいっきり挑戦して行きましょう。

穏やかであり、そして飛躍の1年となりますように!



2012年1月1日日曜日

2011年を振り返って

年初に立てた目標を振り返ってみます。


・地元応援サイトの作成

 ⇒未完成


・赤ちゃんサイト

⇒全く手付かず・・・


・趣味サイト

⇒う~ん、当初の形は違えど、サイトはひとつ出来ました。

 

・ブログを毎日書く

⇒これは達成です。



総評としては、なんだかんだでほとんどどできてませんね。

25点です。

来年は挽回します。


また2011年は、本当に大変な年でした。

震災の被害はまだまだ続きます。


小さくても自分のできることをやろう。


2012年、穏やかな年になりますように。